保険薬局の皆様へ
院外処方について
当院は、全診療科において院外処方せんを推進しております。患者さんが自分自身で「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」を決め、複数の医療機関にかかっていても、同じ薬局で調剤してもらう事で、飲み合わせやお薬の重複を総合的にチェックしてもらう事ができます。また、お薬の使用・保管に関する情報や、お薬の日数が合わないなどの相談にも応じてくれます。病院と保険薬局は、情報共有して、患者さんお一人お一人がよりよい薬物療法を受けられるよう連携しています。
院外処方せんは院内にある「院外処方せん受付・ファックスコーナー」から送信することができ、お薬の待ち時間を短縮することもできます。処方せんについてご不明な点がございましたら、お気軽に当院薬剤部窓口か、ファックスコーナーにお問い合わせ下さい。
登録レジメン情報
当院でがん治療を受ける患者さんの適正な薬物療法の実施・管理を目的として、当院で実施されるがん化学療法のレジメンの公開を行っております。レジメンは、秋田赤十字病院がん化学療法評価委員会で審査、承認されております。なお、投与量、投与スケジュールは患者さんの状態によって変更される場合があります。
消化器がん
- FOLFOXIRI+Bmab
- アバスチン・イリノテカン・S-1療法
- SOX+bevacizumab療法
- アバスチン・XELOX
- G-SOX療法
- イリノテカン・S-1
- メソトレキセート・5-FU療法
- FOLFOXIRI+panitumumab
- sLV5FU2
- アバスチン・sLV5FU2
- XELOX
- アービタックス
- アービタックス・FOLFIRI療法
- アービタックス・FOLFOX6療法
- アービタックス・イリノテカン療法
- アバスチン・S-1療法
- アバスチン・ゼローダ療法
- PTX・サイラムザ療法
- サイラムザ療法
- ドセタキセル3週・S-1療法
- ベクティビックス療法
- ベクティビックス・イリノテカン療法
- ニボルマブ
- シスプラチン・ゲムシタビン療法
- nabPTX+GEM
乳腺がん
- dose-dence EC
- dose-dence PAC
- EC療法
- FEC100療法
- アテゾリズマブ・アブラキサン
- カドサイラ療法
- ドセタキセル・エンドキサン療法
- ドセタキセル・トラスツズマブ療法
- ドセタキセル3週療法
- トラスツズマブ1週療法
- トラスツズマブ3週療法
- パージェタ・トラスツズマブ療法
- パージェタ・トラスツズマブ・ドセタキセル3週療法
- パージェタ・トラスツズマブ・パクリタキセル1週療法
- パージェタ・トラスツズマブ・ハラヴェン療法
- パージェタ・トラスツズマブ・ビノレルビン療法
- パクリタキセル・アバスチン療法
- パクリタキセル・カルボプラチン療法
- パクリタキセル・トラスツズマブ1週療法
- パクリタキセル1週療法
- ハラヴェン療法
- ビノレルビン療法
泌尿器がん
薬効別当院採用医薬品リスト
院外で処方可能な医薬品のみ掲載しています。
- 精神・神経系
- 感覚器系(眼科・耳鼻咽喉科・皮膚科用剤)
- 循環器系
- 呼吸器系
- 消化器系
- 内分泌・代謝系
- 腎臓・泌尿器系
- ビタミン・栄養・電解質製剤
- 血液に作用する薬剤
- 抗悪性腫瘍薬
- 鎮痛・免疫・抗アレルギー
- 病原生物に対する医薬品
- 解毒・歯科口腔・漢方
服薬情報提供書(トレーシングレポート)について
当院では医薬品の適正使用推進や医療安全、院内・外一貫したきめ細やかな患者指導の観点から、服薬情報提供書(トレーシングレポート)を導入しております。残薬調整、指導の評価等の情報提供にご活用下さい。
服薬情報提供書(トレーシングレポート)
トレーシングレポート利用方法
当院の書式を添付いたしますのでご活用ください。必要事項をご記入頂き当院薬剤部情報室までFAXで送信してください。
(*FAX誤送信による個人情報漏洩防止のため患者氏名の記載を控えております。患者IDのみご記入ください。)
(送付先FAX:018-829-5126)
トレーシングレポートの流れ
問い合わせ先
薬剤部
電話 018-829-5000(内線5513)