土曜・日曜・祝日
年末年始 12/29 ~ 1/3
創立記念日 7/1
令和8年度採用 看護師特定行為 領域別パッケージ研修【在宅・慢性期領域】受講者募集案内
当院では平成30年10月から「創傷管理関連」の特定行為研修を行っていましたが、令和3年4月からは「在宅・慢性期領域」のパッケージ研修を行っております。
この度、令和8年度採用 領域別パッケージ【在宅・慢性期領域】の受講生を募集します。
詳しくは以下の応募要項をご覧ください。
| 出願期間 | 令和7年10月27日(月)~令和7年12月1日(月) 必着 |
|---|---|
| 選考方法 | 書類選考ならびに面接試験により総合的に選考する |
| 選考日程 | 令和7年12月8日(月)13時(予定) |
| 定員数 | 2名 |
| 応募資格 | 次の①から③の要件を満たしていること。 ①日本国内における看護師免許を有すること ②看護師の免許取得後、通算5年以上の看護実務経験を有すること ③所属施設の施設長の推薦 (注)推薦書には、受講希望者の所属施設における、研修修了後の活用計画や、 研修への支援方策についても記載していること |
| 選考方法 | 書類審査及び面接審査 |
| 書類提出先 問合せ先 |
(書類郵送先) 〒010-1495 秋田県秋田市上北手猿田字苗代沢222-1 秋田赤十字病院 人事課 看護師特定行為研修事務局 (問合せ先)秋田赤十字病院 看護部 TEL: 018-829-5000(代表) FAX: 018-829-5255 |
| 提出書類 (こちらからダウンロードしてお使いください) |
受講申込書(Word:29KB) |
| 募集要項 等 | 令和8年度 募集要項 秋田赤十字病院特定行為研修「在宅・慢性期領域パッケージ」進度表 ※受講希望者の要望に応じて、1年目に共通科目(e-ラーニング)、 2年目に共通科目統合実習、区分別科目の受講とのスケジュールも 可能です。 |
診療科・部門の紹介
- 診療科の紹介 35
- 医師名簿
- 手足の痙縮外来(ボツリヌス療法外来)
- 妊娠と薬外来
- 遺伝診療センター
- 部門の紹介 9



