予防接種センター

予防接種センターについて

 近年、海外渡航者人口の増加に伴い、各種ワクチン接種の要望が高まっています。また国内での定期及び任意予防接種においても、新規ワクチンの導入、予防接種スケジュールの複雑化に関連して、地域住民の予防接種への関心が高まっています。
 そこで当院では、地域の皆様に対して予防接種に関する適切な情報提供と相談を行い、必要に応じ予防接種を行うために、予防接種センターを2019年1月に立ち上げました。センター長は、世界保健機関(WHO)で25年間予防接種を推進してきた医師(遠田耕平)です。2年間で150人の接種者に300本以上のワクチンを接種し、250件の相談に応じてきました。対象者が小児の場合は、小児科へ紹介させていただきます。

接種までの流れ

 電話相談でまずワクチン接種のアドバイスを受けてください。そこで問題がなければ、翌週以降の水曜日に接種の予約を入れます。

 電話相談及び予防接種を希望される方は下記の必要事項を記載し、FAX(018-829-5225)をお願いします。※様式自由。

  • 氏名(漢字・ふりがな)
  • 生年月日
  • 住所(郵便番号から)
  • 電話番号(ご都合の良い時間帯をご記入下さい)
    ※平日13:30~16:00の間
  • E-mailアドレス
  • 予防接種の種類

FAX受領後、接種担当医師より、ご連絡いたします。

電話相談(無料)

相談の対象者

  • 地域の医療機関や市町村の保健所
  • 海外渡航予定者(旅行、留学、就労、研修)
  • 海外からの定住者
  • 病院・保育園などで実習を行う方 など

主たる相談項目

  • 海外渡航地域に応じた接種の情報とアドバイス
  • 各種予防接種実施スケジュール(接種間隔・接種回数・接種年齢など)
  • 各種予防接種副反応
  • 標準的な接種スケジュールから逸脱した場合の対処
  • 予防接種要注意者(アレルギー・他の基礎疾患・ワクチン副反応が懸念される方)に対するアドバイス
  • その他

予防接種(有料)

接種日時

毎週水曜日   受付13時30分~14時30分 (祝日、病院創立記念日(7/1)、年末年始を除く)
場所:秋田赤十字病院 2階 健康増進センター受付へお越しください。

接種できるワクチンと料金

  • 予約日は13時30分までに当院2階健康増進センター受付へお越しください。
種類(主たるワクチン) 接種部位 メーカー 料金(税込)
DPT(三種混合、トリビック) 皮下 阪大微研 6,215円
TT(沈降破傷風トキソイド) 筋肉 田辺三菱/デンカ 3,993
IPV(不活化ポリオ、イモバック) 皮下 サノフィ 10,395
MR(麻疹/風疹) 皮下 武田 8,910
水痘(50歳以上の帯状疱疹としても) 皮下 阪大微研/田辺三菱 7,700
帯状疱疹ワクチン(シングリックス) 筋肉 GSK 22,000円×2
おたふく(ムンプス) 皮下 武田 5,500円
A型肝炎(エームゲン) 筋肉 Meiji Seikaファルマ/KMバイオロジクス 7,700×3
B型肝炎(ビームゲン※1/ヘプタバックス※2 筋肉 ※1 Meiji Seikaファルマ/KMバイオロジクス 5,940×3
※2 MSD
日本脳炎 皮下 阪大微研/田辺三菱 3,916円×3
狂犬病(ラビピュール) 筋肉 GSK(受傷前/受傷後) 15,950円×3
子宮頸がん HPV4価 ガーダシル) 筋肉 MSD 15,400円×3
HPV9価 シルガード) 24,970円×3
髄膜球菌(4価 A,C,W,Y メナクトラ) 筋肉 サノフィ 22,000
肺炎球菌 (23価 ニューモバックス) 筋肉 MSD 9,999
(13価結合型 プレベナー) 皮下 ファイザー 11,000円

(令和5年4月1日現在)

備考

  • 当センターは厚生労働省のガイドラインに準じて同時接種をすすめます。
  • 複数回の接種が必要なワクチンは以下の表のとおりです。
ワクチン 回数 接種間隔
A型肝炎 3回 1回と2回の間隔は2~4週、3回目は5か月後
B型肝炎 3回 1回と2回の間隔は4週、3回目は5か月後
日本脳炎 3回 1回と2回の間隔は1週、3回目は6か月~1年後
狂犬病 3回 1回と2回の間隔は1週、3回目は2~3週後
子宮頸がん 3回 1回と2回の間隔は2か月、3回目は4か月後
帯状疱疹 2回 1回と2回の間隔は2か月
  • 腸チフス、コレラなど国内で厚労省から承認を受けていない輸入ワクチンは扱いません。
  • 黄熱病ワクチンは扱いません。検疫、厚労省のホームぺージを参考にしてください。
  • 季節型インフルエンザワクチンは当予防接種センターでは扱っていませんので、担当診療科、又は最寄りのかかりつけ医療機関へお問い合わせ願います。
  • 予防接種証明書が必要な場合の料金は以下のとおりです。
    ・日本語の証明書:2,200円(税込)
    ・英文の証明書 :5,500円(税込)

小児の予防接種について

  • 小児の定期および任意接種、市町村で予防接種を受けられなかった予防接種要注意者(心臓血管疾患などの基礎疾患のある方、アレルギーを疑う症状がある方、けいれんを起こしたことがある方など)への予防接種は、小児科外来 (木曜日午後・金曜日午後)にて実施をお勧めしております。

お願い

  • 予防接種の記録のある「母子健康手帳」もしくはその他の記録をできるだけご持参ください。ワクチン接種の記録を直接医師が付記します。もし持参しない場合は、センターで用意した簡易な記録をお渡しします。
  • ワクチン接種終了後は経過観察として30分程度、安静にしていただく必要がありますので、お時間に余裕を持った来院をお願いいたします。

抗体検査(有料) 

  • すでに感染したか、もしくはワクチンを受けたことによる抗体があるかを調べる検査です。あくまでも目安ですので、参考にしていただく検査です。
  • 抗体検査の結果は1週間ほどでお知らせします。もし、抗体がなく、予防接種を希望される場合は、予約が必要です。

予約方法

代表電話にお電話の上、「健康増進センター受付」へお問い合わせください。
018-829-5000(代表)

料金

種類 検査・採血判断料(税込)
麻疹 4,180 円
風疹 4,180 円
おたふく(ムンプス) 4,180 円
水痘 4,180 円
B型肝炎 4,180 円

感染症情報(外部リンク)